多くの皆様のご支援のお蔭様でNPO法人の認証を頂くことができました(2021/12/7設立) ありがとうございました。2017年に豊中市市民活動情報サロンに登録し活動を開始しました。その間、豊中市の創生塾に通い、とよなか ...
続きを読む★ご機嫌ママの子育てコーチング ★楽しい食事 古田豊子 日本子ども食育学常任理事・家庭生活アドバイザー 子どものための味覚教育士 5人のママとお子さん、オモチャを囲みながら賑やかにさせて頂きました。 ママさんたちのお役 ...
続きを読む15名の参加者、皆さんほんわか助産院の院長、溝口さんのお話しを熱心にきいておられました。 ★まご育ての10か条 1.育児の主役はパパ・ママ、祖父母はサポーター 2. パパ・ママの話を聴く 3~10までありま ...
続きを読む助産院ほんわか院長(溝口真紀)さんがお話ししてくださいます。 すてっぷ 視聴覚室 (豊中駅 エトレ5階) 今どきの子育ては? どう手伝っていいかわからない、どうも娘や、嫁と子育てでもめる! 赤ちゃん大好きな方、子育て支援 ...
続きを読む6/7(水)~9(金) 12:30~15:30 千里コラボ 2坪マルシェ 雨降りのコンシェルジュでした! でも、千里コラボで、3か月健診があり、若いママ達とお話出来ました ...
続きを読むにこにこエプロンの子育て広場 6/25 10:30~12:00 千里コラボ HSC(敏感なこども)の勉強会 熊川サワコさんのお話し HSC(Highly Sensitive Chaild)「ひといちばい敏感なこども」 ...
続きを読む村上三保子さんのお話し 「自分のことが自分でできる子になるための、ママができる、3っのこと」 ママのイライラを笑顔に変える専門家‼ 2010年より、2歳からの子ども料理 「こどもカフェ」を主宰。 「上手につくる」ことより ...
続きを読む